- アパート経営・不動産売却・不動産管理の一括比較情報サイト【イエカレ】 HOME
- > FP不動産建物管理


FP不動産建物管理
特にこのエリアはおまかせ
大阪市東住吉区、阿倍野区、平野区、住吉区、天王寺区
FP不動産建物管理の特徴
〇原状回復費用軽減等、様々な不動産管理業務をご提案。
(例)月々2400円程度で「FP不動産建物管理withアメイジング賃貸住宅設備保証(指定5製品)+賃貸(入居者・家賃)管理・夜間休日受付対応業務」で、経費節減・収益率UPを実現。
〇リスクヘッジ可能な1億円迄の収益物件をご紹介。アパートローン、投資ローンも併せてご紹介。
〇代表自ら募集業務実施による「検討者様の生の声」をオーナー様へお届け。
〇ご子息様への事業継承対策として「家族信託」「相続」等をご案内。
「FP不動産建物管理withアメイジング賃貸住宅設備保証」は何故お勧めするのか?
(ポイント)住宅設備故障に対して迅速な修理交換対応がなければ家賃減額請求対象
住宅設備機器は設置6年~15年程で何らかの故障に見舞われることが多く、その都度オーナー様は修理並び交換を余儀なくされる為、その負担に対して何かしら対策を施す必要性が出て参りました。
(お勧め理由)
〇月々僅かな費用で、1種類設備につき保証限度額10万円(税込)合計8種類8設備まで対応が可能。
〇保証期間内であれば利用回数無制限で修理実施により、突発的な出費を抑止する事が可能。
〇保証期間内で使用不可の場合は新品同等品の交換実施の為、突発的な出費を抑止する事が可能。
〇受付窓口は24時間365日の体制を敷く為、急な入居者様からのクレーム対処が可能。
〇大半の他社同類商品より長期保証(設備製造年月から20年保証)を実施。
更に、税込月々2400円程度で「賃貸住宅設備保証(指定5製品)+賃貸管理・夜間休日受付対応業務」を実施。本当にお得です。

ご担当者からの一言
FP不動産建物管理は、賃貸経営をトータルサポートする不動産業者及び不動産管理業者でございます。
FP不動産建物管理は開業当初から「建物管理」「賃貸管理」「賃貸・売買不動産」「FP業務」に主軸を置き、宅地建物取引業免許取得、賃貸住宅管理業者登録を受け、日本不動産仲裁機構ADR登録調停人候補者登録、アメイジング賃貸住宅設備保証(設備製造年月から20年保証)、アメイジング原状回復費用補填サービス販売代理店業務を開始、そして(一社)大阪府不動産コンサルティング協会会員となりました。
これによりFP不動産建物管理は、不動産並び不動産管理の諸問題解決のコンサルティング機能も有し、オーナー様の収益改善、経費節減を図り、所有物件に"価値"を付け、"勝ち"に繋げる仕組み(満室計画)をお届けし、今後も「収益物件購入」「不動産管理」「家族信託」「相続」「底地」を重点に諸問題解決のお手伝いをさせていただきます。
FP不動産建物管理は大阪エリアの不動産業者及び不動産管理業者として多種多様な相談を受け、又、皆様のご鞭撻を頂きながら更なる成長する所存でございます。
引き続きご贔屓を賜りますようお願い致します。
FP不動産建物管理の不動産業務・不動産管理業務の考え方と強み
FP不動産建物管理のルーティンは、代表自らほぼ毎日賃貸物件情報を更新することから始まります。その最新物件情報・最新管理提案を自社HPへ掲載しております。
更に、FP不動産建物管理は代表1人だからこそ即決即断可能な企業体であることが最大の強みです。 その結果、人材・経営コストも抑え、業務面は賃貸住宅設備保証を導入する等、「今現場で何が問題点で如何に解決策を導くか」を入居者募集・維持管理両面でどの企業よりも即答出来ます。
又、建物維持に関する実務面は専門業者に委託し、作業品質向上と報告強化を心掛けオーナー様・不動産業者様へ安心安全の管理体制をお届けさせて頂きます。
最後に、FP不動産建物管理は不動産全般を隈なく把握出来る数少ない不動産業者でございます。
是非オーナー様からのご用命を心よりお待ち申し上げます。
会社概要
所在地 | 〒546-0033 大阪府大阪市東住吉区南田辺1-8-7-702 |
---|---|
連絡先 | TEL:06-6628-0846 FAX:06-6628-0846 |
設立 | 2021年1月19日 |
登録・資格 | 宅地建物取引業 大阪府知事(1)第62536号 賃貸住宅管理業 国土交通大臣(1)352号 |
事業内容 | 不動産管理業 (入居者募集、入居者対応、入金管理、退去立会、現状回復工事、室内改修工事他) 建物管理業 不動産仲介業 |
加盟団体 | 一般社団法人 大阪府宅地建物取引業協会 一般社団法人 全国賃貸不動産管理業協会 特定非営利活動法人(NPO法人) 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会 |