【イエカレ】商業用・投資用ビル1室を高く売るためには?|高く売れる物件の特徴や注意点を紹介


この記事を読むのにかかる時間:5分


このコラムのポイントビル1室を売りたいと思ったら、より高く売るためには何を気をつければよいのでしょう。

誰しも有利に売却したいと思うものですが、ここでは商業用や投資用のビル1室を売る際に知っておきたいポイントや注意点をまとめてみます。


より高く売れる物件には特徴があります!

都心のロケーションなら買い手がつきやすい

事業用や投資用のオフィスやマンションをビル1室単位で売りたいとき、より高く売れる物件には特徴があります。

とりわけロケーションが重要です。都心の一等地にオフィスを設置すれば、企業ブランドとしての価値は上がります。しかも、ビルそのものがハイグレードなテナントビルであれば、なおさら対外的なアピールができるためです。

企業イメージに対するオフィスビルの価値は大変大きいものがあります。 しかも、ビル1室ならビル1棟を購入するよりはるかに低いコストで保有できます。ビル1室の買い手にとっても大きなメリットであるため、スムーズな取引が可能です。

また、オフィスは一度入居すると頻繁に入れ替わるものではないため、ビル1室が売却されて市場に出回るチャンスは少なくなっています。

もし企業がビル1室を保有しているなら、資産確保のために、投資用でも利益確保のために、スピーディーな売却ができます。ビル1室のニーズは高いため、都心にあって最寄駅に近い物件ほど有利に売却が進められるでしょう。

このように、オフィスとして通常考えられる程度に使っていれば、ロケーションがより高く売れるための第一条件となります。

【イエカレ運営局より】
【完全無料】イエカレでは、無料一括資料請求で不動産仲介業者のご紹介もお手伝いしています。
大切な不動産資産のご売却はもちろん、業態替えでアパート経営などをご検討なら。優良で安心の企業もしっかり比較できます。
高い売却査定、耐震・防災・省エネ・リスク回避策。不動産活用プランを集めて比較検討しませんか? 一括資料請求は下記バナーより【ご利用は無料です】

ご所有物件から無料一括資料請求が可能な企業が選べます

お客様の所有物件を選択

ロケーションは大事ですね。売買取引に伴う手続きどうでしょうか?

さまざまな書類や手続きが求められるビル1室売却

ビル1室を売却する際、売買取引に伴う書類や手続きは多岐にわたります。売却を決めたら、すぐにでも必要書類を揃えたり、売買を仲介してもらう不動産会社に相談したり、迅速な行動をしましょう。

まず、いくつかの不動産会社に査定を依頼して、保有しているビル1室がどの程度の価格がつきそうか、目安を知っておきましょう。 物件の調査や査定は不動産会社が無料で行ってくれるケースが大半です。

周辺の相場と比較しながら、売却金額を念頭に、どの不動産会社に仲介を依頼するかを慎重に検討します。

依頼する不動産会社を決めたら、仲介を正式に依頼する媒介契約を結びます。 媒介契約によって不動産会社が買い主を見つけるための募集をスタートします。 売り手との条件交渉もすべて不動産会社が行ってくれます。

ビル1室を売るために必要な書類には、次のようなものがあります。
▶ 権利書もしくは登記識別情報
▶ 印鑑証明書
▶ 実印
▶ 本人確認書類
▶ 住民票
▶ 収入印紙
▶ 区分所有者変更届


不動産会社には仲介手数料のコストがかかります。 ほかに、登記変更にあたって司法書士に依頼する場合は、登記費用や司法書士への報酬などのコストが必要です。

ご所有物件から無料一括資料請求が可能な企業が選べます

お客様の所有物件を選択

ビル1室の売却は住居用のマンションやアパートなどより注意すべきポイントがあります

住居用マンションより多い注意点

ビル1室を売りたいとき、住居用のマンションやアパートなどより注意すべきポイントがいくつかあります。特に、事業用や投資用のオフィスビルの場合、築年数や使用具合によって、古びたままではうまく売却できないケースがあります。

そのようなときは、売却前に清掃業者やリフォーム業者にクリーニングやリフォームをしてもらい、きれいな状態にしてから売却することが望ましいです。

また、いくら投資用でコストをかけたくないと思っても、自分で買い手を見つけるのはかなり難しいといえるでしょう。

ビル1室単位のニーズは高いとはいえ、都心や最寄駅といったロケーションの条件がハイレベルでない限り、不動産会社に依頼して購入希望者を募集し、しっかりした条件交渉を代行してもらう方がスムーズです。

売りに出すビル1室の物件のメリットやデメリットをうまくアピールして売買契約までもっていくためには、プロの不動産会社の力を借りるのが最善といえます。

事業用や投資用で売買されるビル1室の売却には、住居用マンション以上に物件そのもののきれいさが大切です。 そして、有利な条件で希望金額により近い金額で売却してくれる不動産会社を見つけるようにしてください。

この記事のまとめ

【ロケーションやきれいさを武器に不動産会社に取引させよう】
▶ ビル1室売却はロケーションが命
▶ オフィスビルとしての価値が売却金額に影響する
▶ 売却手続きは複雑なため不動産会社に依頼しよう

上記のポイントを押さえながら、有利なビル1室売却になるように準備を進めましょう。

▼イエカレでは土地活用や不動産管理に関する記事も多数掲載していますので、ぜひ参考にしてみてください。

土地活用に関する記事:https://plus-search.com/chintai/archives.php
賃貸管理に関する記事:https://plus-search.com/property_management/archives.php
家の貸し出しに関する記事:https://plus-search.com/relocation/archives.php
不動産売却に関する記事:https://plus-search.com/fudousanbaikyaku/archives.php

記事内容を参考にして頂きながら無料一括査定のご利用も可能です。多様な不動産会社などの情報を集めて、あなたが相談できる優良企業を複数社見つける手助けにもなります。
ぜひ、比較検討をして頂き、信頼できる経営パートナーを見つけるためにも、ぜひご確認ください。

イエカレについて
イエカレとは-イエカレの取り組みについて

イエカレとは-イエカレの取り組みについて

イエカレとは、日本最大級の不動産の総合比較サイトです。皆さまの不動産に関する不安やお悩みを解決できるように、不動産コラムを通じて、日々最新の不動産情報の発信や、一括無料査定サービスの提供などに取り組んでいます。

この記事について

(記事企画/監修)イエカレ編集部
【イエカレ】不動産コラムを通じた最新の不動産情報の発信や、一括無料査定サービスの提供をしています。
Copyright (C) EQS ,Inc. All Rights Reserved.

不動産の売却を考えるの関連記事

プロが教えるビルを高く売る方法と売却時の注意点|利回り相場の見極め術
プロが教えるビルを高く売る方法と売却時の注意点|利回り相場の見極め術 公開
商業用・投資用ビル1室を高く売るためには?|高く売れる物件の特徴や注意点を紹介
商業用・投資用ビル1室を高く売るためには?|高く売れる物件の特徴や注意点を紹介 公開
不動産の売却リスクとは?|価格面や物件に不備があった時の対策を紹介
不動産の売却リスクとは?|価格面や物件に不備があった時の対策を紹介 公開
土地売却時の譲渡所得税とは?|使わない土地を売る前に知っておくべき税金対策
土地売却時の譲渡所得税とは?|使わない土地を売る前に知っておくべき税金対策 公開