不動産査定書はどうやって入手するの?見るべき項目は?


この記事を読むのにかかる時間:5分


このコラムのポイント不動産の売却額を知りたい時に必要となる不動産査定書。入手方法は目的によって異なり、作成手数料なども大きく違います。
査定書の見方も簡単に紹介しますので、不動産の売却を考えている人は、ぜひご覧ください。


不動産鑑定士によって作成された不動産査定書は高い信頼性を持つ書類です!!

不動産査定書の入手方法って?

不動産査定書を入手する方法は、不動産鑑定士に依頼する方法不動産会社に依頼する方法の2つがあります。

査定依頼を行う理由によって選ぶべき方法が異なるので、不動産査定書の作成を依頼する際は間違えないようにしてください。

不動産鑑定士に依頼して入手する方法は、正式な書類として不動産査定書を利用したい時に用いられます。不動産鑑定士は国家資格保有者であるため、不動産鑑定士によって作成された不動産査定書は高い信頼性を持つ書類です。
相続・財産分与など公的な書類が必要となった時や、裁判所に不動産査定書を提出しなければならない時におすすめの入手方法と言えます。

不動産鑑定士が作成した査定書の特徴は、作成完了まで日数がかかってしまうこと。
対象となる不動産の査定額を正確に分析するためにも、調査にある程度の時間が必要となるのです。

不動産会社に依頼するよりも日数が必要となるので、日程に余裕を持って依頼した方がよいでしょう。

他の特徴としては、不動産査定書の作成に手数料が発生してしまうことも挙げられます。
金額についてはケースバイケースですが、不動産鑑定士によっては10万円単位となることもあるようです。


あわせて読みたい
不動産の売却はタイミングが最重要。売り時は今!?

不動産の売却はタイミングが最重要。売り時は今!?

不動産の売却はタイミングが最重要。売り時は今!? - 不動産を売却することで得られる大きなメリットの1つは、まとまった現金が得られるという点です。現金が得られることで生活に余裕ができたり、住み替えを考えられます。

ご売却に関する一括資料請求なら!
ご売却に関する一括資料請求なら!

ご売却に関する一括資料請求なら!

【完全無料】ご売却はもちろん、それ以外にも不動産を手放すことなく「持ち家の賃貸化」「不動産の組み換え」「土地の有効活用・相続など税金対策」「アパート・マンション経営の立て直し」
イエカレなら同時に資料請求が可能です。(詳しくはこちらをクリック!)

2つめの方法「不動産会社に依頼する方法」は?

不動産会社に依頼して入手する方法は?

不動産会社に不動産査定書の作成を依頼する方法は、不動産の売却額を知りたい時に用いられます

不動産鑑定士よりも不動産会社の方が実際の売却価格に近い額を査定してくれます。
より良い不動産査定書を作成してもらいたいのであれば、売却を専門としている不動産会社に依頼した方がよいでしょう。

不動産会社が不動産査定書を作成する際は、手数料がかからない会社が多いですが、数千円の手数料が必要となる会社もあります。査定書作成を依頼する時に確認してみてください。
不動産査定書作成にかかる時間は不動産鑑定士に依頼した時より短めです。オンライン査定サービス利用後にページを印刷すれば、簡易的な書類を数分で手にすることが可能です。

不動産会社から正式に発行してもらう場合も、1週間程度で手元に届きます。
ただし、不動産売却後に不動産査定書を渡す会社もあります。場合によっては売却前に不動産査定書を作成してもらえないこともあるため、注意が必要です。

また、査定方法が統一されていないため、不動産会社によって査定額が異なることも特徴です。 不動産会社独自の取引実績を参考にして査定額を算出するため、査定額に差が生じるのです。


あわせて読みたい
不動産買取業者の賢い選び方とは?

不動産買取業者の賢い選び方とは?

不動産の「買取」という言葉をご存知でしょうか。不動産業者が「買主」になることですが、「仲介」とは何が違うのでしょうか。不動産の買取と仲介の違いをお伝えすると同時に、賢い買取業者の選び方を考えてみましょう。ご参考になれば幸いです。

不動産査定書の見方!

不動産査定書は主にどこを見ればいい?

不動産会社が作成した査定書の中で、見るべきポイントを紹介します。

①仲介手数料
契約会社に支払う手数料です。会社選びの参考にしてください。

②査定額の算出理由
査定額を算出した方法などが記載されています。理由が曖昧であったり不審な点があったりした場合は、契約しない方がおすすめです。

査定書の中で最も見た方が良いのが査定額です。不動産会社を適切に選ぶためには査定額を見る必要があり、それには複数社への査定書作成依頼が必要です。
その理由は以下の通りです。

②-(1)売却額の相場を知ることができる
1社に依頼した場合は査定額の相場が不明ですが、複数社に依頼すれば概算価格ではあるものの相場が判明します。安すぎる査定額を算出した不動産会社と契約を結ばずに済みます。

②-(2)悪質な不動産会社との契約を未然に防げる
不動産会社の中には、仲介手数料を得たいがために、相場より高すぎる査定額を提示するところがあります。仮に契約したとしても不動産が一向に売れず、売却価格を下げる羽目になることも。
複数の査定書に記載された査定額を比較し、あまりにも高い額を提示している会社は避けた方がよいでしょう。


あわせて読みたい
初めて土地を売る時に知っておきたい売却までの流れ

初めて土地を売る時に知っておきたい売却までの流れ

土地を売ると決めたものの、何から始めればよいのか分からないことだらけでしょう。不動産の売買は買主が見つかるまでに数ヶ月以上、そこから決済までに更に時間がかかる長期戦です。売主として、売買契約の成立・決済の瞬間が最も重要となります。

この記事のまとめ

【不動産査定書の入手方法と適切な見方を踏まえて作成の依頼を】

今回紹介してきた中でも重要な点をまとめます。

・不動産査定書は、不動産鑑定士と不動産会社から入手できる
・不動産売却を目的とした場合、不動産会社に査定書の作成を依頼する
・不動産査定書を見る際は、査定額の算出理由や査定額の確認が大切
・相場を知るため、優良な不動産会社と契約するためには複数社への依頼を


不動産査定書に関するポイントを理解して、より良い不動産の売却を行いましょう。


イエカレについて
イエカレとは-イエカレの取り組みについて

イエカレとは-イエカレの取り組みについて

イエカレとは、日本最大級の不動産の総合比較サイトです。皆さまの不動産に関する不安やお悩みを解決できるように、不動産コラムを通じて、日々最新の不動産情報の発信や、一括無料査定サービスの提供などに取り組んでいます。

Copyright (C) EQS ,Inc. All Rights Reserved.

FAQーよくあるご質問ーの関連記事

土地の所有権の移し方
土地の所有権の移し方 公開
マンション買取売却に手数料はかかる?買取売却のコツも解説
マンション買取売却に手数料はかかる?買取売却のコツも解説 公開
【一棟アパートの売却】費用・税金を安く抑えて高く売る方法とは?
【一棟アパートの売却】費用・税金を安く抑えて高く売る方法とは? 公開
家を売りたい!売却にはどのくらいの期間がかかる?
家を売りたい!売却にはどのくらいの期間がかかる? 公開
不動産査定書はどうやって入手するの?見るべき項目は?
不動産査定書はどうやって入手するの?見るべき項目は? 公開
土地の売買価格の決め方って?実勢価格を基準にすればOK!
土地の売買価格の決め方って?実勢価格を基準にすればOK! 公開
不動産売却「仲介」と「買取」の違いは何ですか?
不動産売却「仲介」と「買取」の違いは何ですか? 公開
持ち家の住宅ローンが残っていても売却はできますか?
持ち家の住宅ローンが残っていても売却はできますか? 公開
不動産を売る際は、地域の不動産屋と大手の会社どちらが良いですか?
不動産を売る際は、地域の不動産屋と大手の会社どちらが良いですか? 公開
不動産の売却は専任・一般のどちらが効率的ですか?
不動産の売却は専任・一般のどちらが効率的ですか? 公開
不動産の売却仲介と、買い取りの違いは何ですか?
不動産の売却仲介と、買い取りの違いは何ですか? 公開
不動産売却の際に抵当権を外す方法とは?
不動産売却の際に抵当権を外す方法とは? 公開
不動産売却で好感度のアップが狙える内覧対策とは?
不動産売却で好感度のアップが狙える内覧対策とは? 公開
不動産売却-なかなか売れないのは価格のせい?
不動産売却-なかなか売れないのは価格のせい? 公開
不動産売却で多いトラブル事例とは?
不動産売却で多いトラブル事例とは? 公開
不動産相続で相続人が複数いるケースについて解説
不動産相続で相続人が複数いるケースについて解説 公開
不動産売却-短期譲渡所得と長期譲渡所得ってなんですか?
不動産売却-短期譲渡所得と長期譲渡所得ってなんですか? 公開
不動産売却と確定申告の関係とは?
不動産売却と確定申告の関係とは? 公開
不動産を売るときに必要となる税金とは?
不動産を売るときに必要となる税金とは? 公開
戸建て物件を売る時に行う査定の意味とは?
戸建て物件を売る時に行う査定の意味とは? 公開