- アパート経営・土地活用情報の一括比較情報サイト【イエカレ】
- リロケーション
- リロケーション基礎講座
- 急に転勤が決まった!自宅をリロケーションで活用する方法
急に転勤が決まった!自宅をリロケーションで活用する方法
この記事を読むのにかかる時間:5分
転勤が決まったならリロケーションの検討もしてみませんか?
転勤が決まった場合、持ち家がある人の頭を悩ませるのが、家をどうするかということです。
売るのか貸すのか、それとも無人の状態にしておくかという選択肢があるのですが、まず、家は人が住んでいない時間が長ければ長いほど傷んでしまう可能性があります。
人の存在があるからこそ、定期的な換気や掃除、庭の手入れなどができるのであって、その役目を担う人が誰もいないと、傷みが早く進んでしまう可能性があり、不動産としての価値が下がってしまうことも考えられます。
また、売ると言っても、中古住宅の売却価格が購入時の価格を上回ることは難しいこと、せっかくの資産を手放すことになるため、そう簡単には決断できない問題です。
その結果としては、最終的に「家の管理だけしてくれる人がいたらいいのにな」と思ったり「賃貸として物件を有効活用できたらいいな」という考えに辿りつくのではないでしょうか。
そんな時に活用できるのが「リロケーションです」。
これは、家の持ち主が転勤で不在の間、家を賃貸してその管理を行ったり、無人のまま家の管理だけを行ったりするサービスのことです。
このリロケーションを利用すれば、愛着のある家を売りに出さずに、再び帰ってきて住むことが可能になります。
自宅を貸し出す時の注意点
リロケーションを利用して自宅を貸し出す際には、注意点もあります。
まず、自宅を人に貸し出すと不安になるのが、家を汚されたり傷つけられたりしないかということではないでしょうか。
この点に関しては、契約を結ぶ際にきちんと確認をして、納得の上で人に貸すようにした方がいいでしょう。後々のトラブルを防ぐという意味でも本当に大切です。
もう1点注意が必要となるのが、契約期間についてです。
転勤でリロケーションを利用する際には、家の持ち主が戻ってくるまでの期間、家を他の人に貸すということで、契約期間の設定が行われるでしょう。
ただし、実際には予定が変更になって想定よりも早く自宅に戻って来られるようになる可能性が、まったくないとは言い切れません。
しかし、もしそうなったとしても、家の持ち主だからと言って、契約を途中で終了して家を出て行ってもらうようにすることはできません。
さらに、期限付きの賃貸ということで、家賃は相場より低くなってしまう可能性があることを頭に入れておきましょう。
リロケーションを検討している場合には、会社によって業務内容に差がありますので、事前にしっかり確認しておくようにします。
自宅を貸すことのメリット
リロケーションを利用して自宅を貸すことには、メリットがあります。
その1つが家を有効活用して家賃収入が得られるかもしれないという点です。
また、賃貸管理はリロケーション会社に任せることができますので、細かい管理に手を煩わせる必要がないことも、メリットと言えるでしょう。
さらに、先ほども少し触れましたが、転勤によって愛着のある家を売る選択をしなくていいという点と、誰かに住んでもらうことによって家の劣化を防ぐことができるという点も、リロケーションのメリットです。
空き家の管理だけでも、家の劣化は防げるかもしれませんが、管理を任せるための出費は増えても、賃貸する時のようにプラスアルファの収入を期待することはできません。
そして、リロケーションのメリットは、貸し出す期間をあらかじめ決めておくことができるという点にもあるでしょう。
これにより、家の持ち主はスムーズに再び自分の家に住みはじめることができるようになります。自分の家なのに、帰ってきても立ち退いてもらえないなどの余計なトラブルを防ぐことにも役立つことでしょう。
この記事のまとめ
【家を活用しながら維持できるのがリロケーションの魅力です】
- 転勤しても、将来的に家に戻ってくる予定があるなら、リロケーションを利用するという方法がある。
- 契約時に設定した期間の途中で戻って来られそうな場合でも、貸主都合で契約期間を短縮することはできない。
- 家を有効活用しつつも、細かい管理業務に追われることなく、家賃収入を期待できるというメリットがある。
転勤が決まったけれど持ち家をどうしようと悩んでいる場合には、リロケーションによる家の有効活用も視野に入れておくとよいでしょう。
- カテゴリ:
- リロケーション基礎講座
リロケーション基礎講座の関連記事
- 【自宅を貸す】住んでいない持ち家を貸して、家賃収入を得る方法 公開
- 【空き家の活用方法】これで決まり!成功事例からみる空き家対策 公開
- 多拠点居住ニーズに対する不動産業界の新たな取り組みを解説! 公開
- 【転勤・家を貸す】転勤者必見。定期借家契約のオススメポイント 公開
- 急に転勤が決まった!自宅をリロケーションで活用する方法 公開
- 自主管理それとも管理委託?賃貸管理で抑えておくべき3つのポイント 公開
- 経営スタイルから見る民泊の上手な利用方法とは 公開
- 賃貸の仲介会社の選び方。特徴・得意分野を知る 公開
- 家を貸す種類について(普通借家と定期借家) 公開