- アパート経営・土地活用情報の一括比較情報サイト【イエカレ】
- 土地活用・賃貸経営
- 賃貸経営のメリット・デメリット
- 【イエカレ】アパート経営の建物の老朽化問題|迷うことも多いアパートの建て替えについて
【イエカレ】アパート経営の建物の老朽化問題|迷うことも多いアパートの建て替えについて
この記事を読むのにかかる時間:5分
老朽化したアパートを建て替えるとこんなメリットが!
木造の住宅であれば、その耐用年数は22年とされています。
つまり、ある程度手を入れながら維持しても、30年程度経過した物件はそろそろ建て替え時期と判断すべきです。
間取りや設備も、時代によりその流行は変化します。
比較的小規模なアパートであっても、ウォークインクローゼット、対面キッチンなどが備えられ、風呂とトイレが別になっているといった物件に人気があるので、こういった時代の変化に対応していくことで高い入居率を維持することにつながります。
また、老朽化は「耐震性」にも影響しますが、1981年以前の「旧耐震基準」で建てられている物件については、特に危険度が高くなります。
いくらローンを返済し終わっていて収益率が上がっていても、自宅と違い、賃貸物件は入居者に対して安全安心を確保する必要があります。地震で入居者に損害を与える事態になってからでは取り返しがつきません。
東日本大震災や熊本地震で日本人の耐震に対する意識は高まっているので、コストをかけてでも入居者への「安心感」を高めることの意味は大きいといえます。
もし、ある程度現金が貯まっている人であれば、その現金を新たなアパートへの投資にすることで相続税対策にもなります。
そして、建て替え後の優良な物件を子孫に承継することができるのです。
【イエカレ運営局より】
【完全無料】イエカレでは、無料一括資料請求で建築メーカー紹介のお手伝いもしています。
大切な土地資産や遊休地活用でアパート経営をご検討なら。優良で安心の建築会社を複数しっかり比較できます。
耐震・防災・省エネ・リスク回避策。これからの入居者に選ばれる最新の建築プランで比較検討しませんか?
一括資料請求は下記バナーより【ご利用は無料です】
建て替えのデメリットについて
建て替えのデメリット・注意点も知っておこう
ただ、やはりアパートの建て替えにはデメリットもあります。
ひとつは多額の費用がかかることでしょう。
特に、まだ現在の古いアパートのローンが残っている人については、新しく建てたアパートの収益を入念にシミュレーションしておく必要があります。
もうひとつ難しいのが、「現在居住している入居者の退去問題」です。
老朽化が進んだアパートは次第に退去者が増え、そもそもの人数が少ないこともあります。
それでもやはり退去したくない人が1人でもいれば、その人との交渉が必要になるのです。
不動産の賃貸借について定めた「借地借家法」によれば、「賃貸人が賃貸借の解約の申し入れをした場合においては、そこから6ヶ月を経過することで終了する」とされています。
つまり、大家側が「来月取壊したいからすぐに出て行ってくれ」ということはできないのです。
そして、立ち退きには「正当な事由」が必要とされていますが、過去の裁判例では建て替えが正当事由として認められなかったこともあります。
よって、強引に立ち退きを迫ることは難しいので、どのようなステップで進めるべきか法律家などに事前に相談しておく方がスムーズに進む可能性が高くなります。
つぎは建て替えによって収益をアップするには?
建て替えによって収益をアップするには?
建て替えをすることが決まったら、次に、建てる建物はどのようなタイプのものにするかをよく検討する必要があります。
今まで経営がうまくいっていたからといって、それとまったく同じでよいわけではありません。
前回アパートを建てた時点から数十年経過しているわけですから、周囲の環境や人々のニーズの変化は必ずあるはずです。
今までは住宅専用だったものの業態を見直し、1階をテナントにして法人に貸す、またはオーナー自身が何らかの店を営業するという選択肢もあります。
住宅にしても店舗にしても、近年のニーズを事前に調査することは必須です。
どのような住宅設備に人気があるのか、同じ床面積でも間取りの流行はどうなっているのかなどです。
大がかりな建物だけに、いったん建ててしまうと数十年は内装のリフォーム程度しかできないので、慎重に判断しなくてはなりません。
また、建て替え後の賃料設定も収益にダイレクトに影響してくる部分です。
周囲の類似の家賃相場をしっかり調査して、建て替えによる価値の増加を適正に反映した賃料設定をしておくことが大切です。
この記事のまとめ
【時代に合った経営スタイルを探して安定した収益を】
・木造アパートなら30年を超えたら建て替え時といえる。
・建て替えにより付加価値は上がるが、費用や立ち退きの問題を事前によく検討する。
・建て替える物件の種類は周辺環境の変化なども考慮して工夫することが必要となる。
以前の経営スタイルにとらわれず、建て替え時点での入居者のニーズを捉えることが成功の秘訣です。
▼イエカレでは土地活用や不動産管理に関する記事も多数掲載していますので、ぜひ参考にしてみてください。
土地活用に関する記事:https://plus-search.com/chintai/archives.php
賃貸管理に関する記事:https://plus-search.com/property_management/archives.php
家の貸し出しに関する記事:https://plus-search.com/relocation/archives.php
不動産売却に関する記事:https://plus-search.com/fudousanbaikyaku/archives.php
記事内容を参考にして頂きながら無料一括査定のご利用も可能です。多様な不動産会社などの情報を集めて、あなたが相談できる優良企業を複数社見つける手助けにもなります。
ぜひ、比較検討をして頂き、信頼できる経営パートナーを見つけるためにも、ぜひご確認ください。
この記事について
(記事企画/監修)イエカレ編集部
- カテゴリ:
- 賃貸経営のメリット・デメリット
賃貸経営のメリット・デメリットの関連記事
- 相続するアパート経営で健全経営を目指したいなら|健全経営を目指す上での相続のメリットと注意点 公開
- 長期安定のシニア向け賃貸住宅とは|入居者ニーズを捉えた土地活用のススメ 公開
- 人気のガレージハウス経営とは|入居者ニーズを捉えた土地活用のススメ 公開
- 高い入居継続率が確保できる共働き向けアパート|入居者ニーズを捉えた土地活用のススメ 公開
- オシャレな賃貸アパートで入居者満足度を|入居者ニーズを捉えた土地活用のススメ 公開
- 長期安定経営へ繋がるペット共生型賃貸とは|入居者ニーズを捉えた土地活用のススメ 公開
- 省エネ基準適合型賃貸住宅へのシフトとは|アパート経営も例外ではない現状を解説 公開
- 家を賃貸住宅にするメリットとデメリット|建て替え効果が出せるケース、メリットとデメリット、賃貸経営を成功させる方法 公開
- 高収益のために不可欠なリスク管理方法|正しい土地の有効活用 公開
- 収益率が変わるオペレーショナルアセット|アパート・マンション経営の収益を最大化 公開
- 高い入居率につながるコンセプト型賃貸|アパート・マンション経営の収益を最大化 公開
- 賃貸経営の重要ポイント|賃貸オーナーになりたい方必見 公開
- なぜ成功する人と失敗する人に分かれるの?|アパート経営で知っていると安心できる理由を解説 公開
- アパート経営を相続税対策で始める注意点|相続税対策のメリットも紹介 公開
- 空き家対策のための民泊運営のメリット|本当に空き家対策になるかデメリットもあわせて解説 公開
- リノベーション・マンションの不動産投資|そのメリットと注意点 公開
- 省エネZEH賃貸住宅で変わるアパート経営|賃貸オーナーと入居者のメリット・デメリット 公開
- 円安時代に行う賃貸経営のメリット|円安の真相とデメリットも解説 公開
- 不動産投資におけるレバレッジ効果とは|そのメリットとデメリットをやさしく解説 公開
- アパート経営を変形地ではじめるメリット|その注意点と収益を上げるポイントもご紹介 公開