- アパート経営・土地活用情報の一括比較情報サイト【イエカレ】
- 不動産売却
- FAQーよくあるご質問ー
- 不動産売却で好感度のアップが狙える内覧対策とは?
不動産売却で好感度のアップが狙える内覧対策とは?
この記事を読むのにかかる時間:5分
売り出したお家の好感度アップを図るために対策して頂きたいことをお教えします!!
玄関は家の顔!
不動産売却を考えている方は、内覧に備えて色々と気を配っておく必要があります。
まずは玄関です。玄関は「家の顔」とも言える場所です。内覧者が訪れた時に最初に目にする場所で、そのお家の第一印象が決まると言っても過言ではありません。
そのために、玄関がきれいになっているお家を見れば「ここに住んでいる人は、綺麗好きなんだなぁ~」と無意識でも思うものです。そうなんです。無意識にそう思ってもらえるかどうかが大きなカギになります。
反対に、玄関のドアを開けて入っ瞬間に、あまりにも散らかっていたり、汚いというような事があれば、それだけで、期待をして内覧に来た人のイメージダウンを招いてしまいます。
だからこそ、内覧でお客様が見えるということが分かった場合は、事前に、特に玄関先からしっかりとお掃除をしておくことがポイントと言えます。
売り出しに出したお家について、内覧者に良い印象を持って帰ってもらう事こそ、買い手を早く見ける第一歩というわけです。
清潔感を演出できる水回り!
不動産売却のために、家を売り出しに出している人も多いでしょうが、多くの人が購入を決めるときの重要なポイントとなり得るのが水回りです。
特に買い手の家族の中に奥様など女性がいる場合は、キッチンやバスルームなどの水回りは、やはりあまり古過ぎると不便だと思われてしまうこともあるでしょう。また、これまで多くの人が使ってきたと思うと気持ち悪いという声も耳にするほどで、心理的に嫌悪感を示される場合があります。
ですから、あまりにも古すぎる物件の場合は、多少費用は掛かったとしても、水回りのリフォーム工事を行うということは大切だと言われています。もちろんそれほど築年数の経っている物件でなければ、そこまでする必要性はないでしょうが、しっかりと清潔感を持たれるようにするのは必要不可欠です。お掃除をしっかりと行い、髪の毛などが落ちている事が無いようにするのは当たり前の事ですし、水気なども拭き取っておくと好印象です。
ただし、売り出し前のリフォームについて迷った場合は、売却を相談している不動産会社の専門家の意見を聞くことをおすすめします。
買い手の中には、購入後に自分の好みのデザインや設備を取り入れてリフォームをしたいと言う人もいます。自己判断で、良かれと思ってやったリフォームも、それが無駄な投資になってしまったケースもあります。もちろんケースバイケースですが、自己判断だけで行わないように注意して欲しいことになります。
その他3大回避ポイント。ペット・子供・臭い
不動産売却のために自分の家を売りに出している人が気を付ける事としては、ペットや子ども、そして臭いについてです。
売り手である飼い主さんにとっては本当に可愛いペットなのですが、ペットがいると、いくらきれいにしていると思っても、他人から見た場合にはどうしても不潔感をイメージされてしまうことも多々あります。飼い主さんは慣れている臭いでも、もし内覧者の中に動物を飼ったことがない人がいた場合は、そういう人達からすると不快なこともあるのです。これは理解しておいた方が良いです。
また内覧の際に、小さなお子さんがドタバタ走っていたり、壁や床を傷つけているような事を目の当たりにすると、家の価値も低く見られてしまいます。
それに思わぬ点を指摘されてしまい、内覧者からの値下げ交渉のネタにされてしまうと、やはり損をした暗い気分になってしまいます。
ですので、出来れば内覧でお客様がいらっしゃる場合には、ペットはペットホテルなどへ、お子様はお友達のお家やおじいちゃん、おばあちゃんのところなどへ一時的に預けておくことも必要かもしれません。
以上、ちょっとしたことだったかもしれませんが、内覧時の好感度アップを図るためのポイントを挙げてみました。
また、これらは査定依頼時のポイントにもなります。家を少しでも高く売るための内容にもなります。気になる方は以下の3つのコラムも参考にしてみてください。
- カテゴリ:
- FAQーよくあるご質問ー
FAQーよくあるご質問ーの関連記事
- 土地の所有権の移し方 公開
- マンション買取売却に手数料はかかる?買取売却のコツも解説 公開
- 【一棟アパートの売却】費用・税金を安く抑えて高く売る方法とは? 公開
- 家を売りたい!売却にはどのくらいの期間がかかる? 公開
- 不動産査定書はどうやって入手するの?見るべき項目は? 公開
- 土地の売買価格の決め方って?実勢価格を基準にすればOK! 公開
- 不動産売却「仲介」と「買取」の違いは何ですか? 公開
- 持ち家の住宅ローンが残っていても売却はできますか? 公開
- 不動産を売る際は、地域の不動産屋と大手の会社どちらが良いですか? 公開
- 不動産の売却は専任・一般のどちらが効率的ですか? 公開
- 不動産の売却仲介と、買い取りの違いは何ですか? 公開
- 不動産売却の際に抵当権を外す方法とは? 公開
- 不動産売却で好感度のアップが狙える内覧対策とは? 公開
- 不動産売却-なかなか売れないのは価格のせい? 公開
- 不動産売却で多いトラブル事例とは? 公開
- 不動産相続で相続人が複数いるケースについて解説 公開
- 不動産売却-短期譲渡所得と長期譲渡所得ってなんですか? 公開
- 不動産売却と確定申告の関係とは? 公開
- 不動産を売るときに必要となる税金とは? 公開
- 戸建て物件を売る時に行う査定の意味とは? 公開