【イエカレ】不動産売却で売主が支払う手数料の相場|仲介手数料は売買価格に左右される


この記事を読むのにかかる時間:5分


このコラムのポイント不動産売却Q&A。疑問についてお答えします!今回は「不動産売却の仲介手数料の相場」に関するご質問にお答えします。

お答えします。売買価格によって違います。

法律により、売買金額の以下のパーセンテージが手数料の上限とされています。

・200万円以下は上限5%(+消費税)
・200万円超-400万円以下上限4%+2万円(+消費税)
・400万円超は上限3%+6万円(+消費税)となります。


例えば、800万円ワンルームマンションを売った時は
800万円×3%+6万円で30万円(税抜き)となります。
ここで気をつけたいのはあくまで上限ですので手数料は20万円でも、10万円でも法律上は問題ありません。 すべて成功報酬となることです。

つまり、不動産屋さんは成約できなければ収入はない事になります。そういう意味では非常に厳しい世界だと言えるでしょう。

ご所有物件から無料一括資料請求が可能な企業が選べます

お客様の所有物件を選択

イエカレについて
イエカレとは-イエカレの取り組みについて

イエカレとは-イエカレの取り組みについて

イエカレとは、日本最大級の不動産の総合比較サイトです。皆さまの不動産に関する不安やお悩みを解決できるように、不動産コラムを通じて、日々最新の不動産情報の発信や、一括無料査定サービスの提供などに取り組んでいます。

この記事について

(記事企画/監修)イエカレ編集部
【イエカレ】不動産コラムを通じた最新の不動産情報の発信や、一括無料査定サービスの提供をしています。
Copyright (C) EQS ,Inc. All Rights Reserved.

不動産価格の相場を知るの関連記事

マンションの売り時の条件とタイミング|有利な相場を捉えるポイントとは
マンションの売り時の条件とタイミング|有利な相場を捉えるポイントとは 公開
土地の売却価格の4つの決め方|確認したい実勢価格について
土地の売却価格の4つの決め方|確認したい実勢価格について 公開
予想しにくい不動産売却時の相場の調べ方|簡単に価格相場が調べられる方法
予想しにくい不動産売却時の相場の調べ方|簡単に価格相場が調べられる方法 公開
不動産売却の相場査定方法|相場額を知って譲渡額を決定しよう
不動産売却の相場査定方法|相場額を知って譲渡額を決定しよう 公開
マンション売却の売買価格を有利にしたい|売買価格が決まる要因と得する取引をするポイント
マンション売却の売買価格を有利にしたい|売買価格が決まる要因と得する取引をするポイント 公開
不動産鑑定士による不動産鑑定とは?|より精度の高い査定評価が欲しい方へ
不動産鑑定士による不動産鑑定とは?|より精度の高い査定評価が欲しい方へ 公開
不動産売却で売主が支払う手数料の相場|仲介手数料は売買価格に左右される
不動産売却で売主が支払う手数料の相場|仲介手数料は売買価格に左右される 公開
不動産売却は売り出し時に適正価格を掴んでおこう|売り出し価格が決まる要素、その過程を解説
不動産売却は売り出し時に適正価格を掴んでおこう|売り出し価格が決まる要素、その過程を解説 公開
マンションを高く売るための秘訣|査定を依頼する際のポイント、売却の査定額と売り出し価格の関係とは
マンションを高く売るための秘訣|査定を依頼する際のポイント、売却の査定額と売り出し価格の関係とは 公開
不動産売買における仲介手数料について解説|不動産会社との付き合い方も紹介
不動産売買における仲介手数料について解説|不動産会社との付き合い方も紹介 公開
不動産売却相場を知る4つのポイント|情報収集をする上である程度の知識を身に付けよう
不動産売却相場を知る4つのポイント|情報収集をする上である程度の知識を身に付けよう 公開
【ウチノカチ/トチノカチ】不動産取引を安心して行うために相場観を知るサービス
【ウチノカチ/トチノカチ】不動産取引を安心して行うために相場観を知るサービス 公開