信頼できる賃貸マンション管理会社とは?4つのポイント


この記事を読むのにかかる時間:5分


このコラムのポイント信頼できる賃貸マンション管理会社とはいったいどんな会社なのでしょうか?
ぜひチェックしたい4つのポイントをまとめました。
どれも簡単にチェックできるポイントばかりですので、賃貸マンション経営を考えたらまずは考えてみましょう。

信頼できる賃貸マンション管理会社とは: 1・管理戸数

どんな会社を選ぶ場合でもそうですが、ある程度の実績がないと不安が残るところです。
信頼できる賃貸マンション管理会社とは?という問いには様々な答えばあるはずですが、まずは管理戸数を一つの基準にしてもいいでしょう。

なお、2015年現在の賃貸管理会社の管理戸数ランキングは次の通りです。

第1位 大東建託 864,678戸
第2位 レオパレス21 554,948戸
第3位 積水ハウスグループ 545,757戸
第4位 大和リビング 428,597戸
第5位 スターツグループ 400,047戸
第6位 エイブル 230,189戸
第7位 ハウスメイトグループ 189,992戸
第8位 東建コーポレーション 188,423戸
第9位 ミニテック 172,912戸
第10位 学生情報センター 87,700戸

(全国賃貸住宅新聞2015年7月27日号より)

このランキングを見る限りでは、不動産業界に特に明るくない人でも知っている可能性のある企業名が並んでいます。

管理戸数の多い賃貸マンション管理会社は、様々な種類の物件の管理を手掛けています。
そのため、内部にノウハウが蓄積されているため、業務もスムーズにいくことが多いです。

だからといって、中小の賃貸マンション管理会社が信頼できないという意味ではありません。
地元に根差した経営をしている会社であり、昔からビジネスを営んでいる会社も、やはりそれなりにノウハウを蓄積しています。

大手には大手の魅力があるし、中小には中小の魅力があるというのが本当のところかもしれません。

信頼できる賃貸マンション管理会社とは、という問いの答えは、もちろん管理戸数だけでは決まりませんが、一つの基準になることは確かです。

信頼できる管理会社を探すなら!
信頼できる管理会社を探すなら!

信頼できる管理会社を探すなら!

管理会社の一括査定は、完全無料!のイエカレ賃貸管理からどうぞ!その他同時に「ご売却」や「資産の入れ替え」「土地活用・税金対策」に関するご相談も可能です(詳しくはこちらをクリック!)

信頼できる賃貸マンション管理会社とは: 2・費用

信頼できる賃貸マンション会社とは?という問いの答えの2つ目を発表しましょう。
それは、費用です。
一概に賃貸マンション管理業務といっても、実に幅広いのです。
一般的な流れを図にしてみました。

図

これだけ見ても、多種多様な業務を行わなければいけないことがお分かりいただけたかと思います。

ご存知の方も多いかとは思いますが、業務のうち「何をどこまでやってもらうか?」によって、掛かってくる費用は管理会社や管理プランによっても全く違ってきます。
一般的には、当然、任せる業務が多ければ多いほど費用は上がります。

しかし、皆さんにここで問題にして頂きたいのは、「やってもらう業務量に見合った費用か?」ということなのです。

もちろん、安く仕上げたいという気持ちが働くのはわかります。
しかし、後述しますが、安い費用で任せられる管理プランだからと言って、その業務の幅が狭かったり、しかも、その業務をキチンと全うしてくれなかったらどうしようもないのです。
信頼できる賃貸マンション管理会社とは?という疑問に行き着いたら「業務に見合った費用を示すか?」もチェックポイントにしてください。

信頼できる賃貸マンション管理会社とは: 3・速い

さらに、信頼できる賃貸マンション管理会社とは?という話を進めたいと思います。
先ほど、費用の話をしました。
では、私たちが賃貸マンション管理会社に費用を払うのはなぜなのでしょうか?

それは、本来だったら自分でやるべき仕事を人に頼んだほうが効率的だから、というシンプルな理由もあります。
裏を返せば、自分でやったほうがマシ、という結果しか得られないようであれば費用を払う理由はないわけです。
賃貸マンション管理会社の中には、業務スピードが遅い会社も散見されます。

たとえば、クレーム対応は迅速に行ったほうがいいのは言うまでもありません。
しかし「クレームをつけたのに何の対応もしてくれない」上、さらなるクレームで2次被害を生むほど対応が遅い会社も実際にあるのです。
もちろん、現場の担当者の資質によっても異なる部分はあるので、一概にその会社全体や業務スピードだけで判断するのもよくないことも承知です。

それでも、あまりにも業務スピードが遅い会社は「信頼できる賃貸マンション管理会社」にはなりえないのです。

信頼できる賃貸マンション管理会社とは: 4・説明責任

信頼できる賃貸マンション管理会社とは、という話の答えには、説明責任も含まれます。
つまり、担当者がしっかり説明してくれるかということです。

賃貸マンション経営が初めて、という人には、「いつ、どこで、何をすればいいかわからない」という不安を抱えている人もいるでしょう。
まずはその不安にしっかり向き合い、わかりやすく業務を説明しているかどうかをチェックポイントにしてください。
担当者が信頼できる人であれば、かなり好感が持てるはずです。

もちろん、わかりやすく説明してもらっているつもりでも、わからないことはあるものです。
そういうときは遠慮なく質問しましょう。

一つの判断基準としては「誰にでもわかる言葉を用いて、かみ砕いて、丁寧にしっかりと説明してくれるかどうか?」を必ず判断基準にしてください。
要するに「専門用語を多用して、かみ砕くこともなく、煙に巻こうとするがごとく早口で説明する」担当者だったら、それはオーナーの視点に立って話ができない担当者に他なりません。即刻、担当者の変更を希望するか、思い切って他の会社をあたるかしたほうがいいでしょう。

また、近年ではWebを用いて情報収集をする人が圧倒的に多いです。
ホームページでの説明が充実しているかについてもチェックしてみましょう。

もちろん、ホームページの出来だけで信頼できるかどうかを判断するのは早急ですが、「こういう会社なのか」という雰囲気をつかむには役立ちます。
やはり、信頼できる賃貸マンション管理会社とは、あらゆる形で人の疑問に誠実に答えてくれる会社でもあるのです。

あわせて読みたい
土地活用の良い建築会社と賃貸管理の良い不動産会社の見分け方とは?

土地活用の良い建築会社と賃貸管理の良い不動産会社の見分け方とは?

近年は、土地活用や賃貸管理で無料相談ができる便利なサービスが一般化していますが「そもそも良い会社の見分け方がわからない」と言う方がいるのも事実です。建築会社や不動産会社には、良い会社の見分け方があります。このコラムでお答えします。

あわせて読みたい
知っていますか?不動産管理会社の仕事内容で何をしてくれるのか

知っていますか?不動産管理会社の仕事内容で何をしてくれるのか

不動産管理会社を探す上で知っておきたいことは、「不動産管理会社とは、いったい何をしてくれる会社なのか」ということです。当記事では、不動産管理会社とはどのような役割があるのか、詳しく解説しているので、参考にしてみてください。

この記事のまとめ


以上、今回のコラムでは、信頼できる賃貸マンション管理会社とは?という問いに、様々な視点から簡潔に書かせて頂きました。
やはりベースとなるのは担当者が信頼に足るかどうか、という点です。
担当者のレベルで信頼に足りないようだったら、担当者を変えても望む結果が得られない、という可能性はあります。
「話しやすい人かどうか」も重視して選ぶといいでしょう。


イエカレについて
イエカレとは-イエカレの取り組みについて

イエカレとは-イエカレの取り組みについて

イエカレとは、日本最大級の不動産の総合比較サイトです。皆さまの不動産に関する不安やお悩みを解決できるように、不動産コラムを通じて、日々最新の不動産情報の発信や、一括無料査定サービスの提供などに取り組んでいます。

Copyright (C) EQS ,Inc. All Rights Reserved.

不動産管理会社の選び方の関連記事

知らないとマズイ!?不動産管理会社とはなにか知っていますか? 公開
コロナ禍を経て変わったアパート経営!その傾向と対策とは? 公開
管理会社は変更すべき?管理会社を変えた3つの理由 公開
賃貸管理会社の選び方、ランキングはどこまで重視すべき? 公開
賃貸管理会社をオーナーが見極める時に注意したいポイントって? 公開
知っていると得をする!上手な不動産管理会社探しのコツとは? 公開
ココを押さえればOK!確実な管理会社を選ぶために知るべきポイント! 公開
不動産管理会社を探している方必見!不動産管理会社の選び方 公開
信頼できる賃貸マンション管理会社とは?4つのポイント 公開
賃貸管理会社とは? 公開
損してるかも?不動産管理会社は少しでもメリットのある会社に 公開
失敗しない!不動産管理会社の選び方・付き合い方 公開