【イエカレ】不動産売却の査定額が会社によって違う理由とは?|査定について詳しく解説


この記事を読むのにかかる時間:5分


このコラムのポイント不動産の売却を考えたとき、まず気になるのが「査定額」。 でも、複数の不動産会社に依頼すると、それぞれ金額が違って戸惑うこともありますよね。

このコラムでは、
・査定額が会社によって異なる理由
・複数の会社に査定依頼した方がいい理由

「高く売りたいけど、どの金額を信じていいかわからない…」という方は、ぜひ参考にしてみてください。


注意!査定は、どこの会社も同じように思うかもしれませんがそれは違います。
その理由を説明します!

査定額は必要です。

不動産を売却する際、事前に査定額を取ることは絶対に必要です。しかし、不動産の「概算価格」と捉えることです。

まず、不動産売却時に不動産を査定して貰いますが、そこから出る価格は概算価格でして市場価格では無いです。市場価格はもっと高いです。

なぜ相場よりも安い価格で査定されるかと言えば、不動産が市場価格では売れないからです。 売れない理由ですが、不動産自体高価な物ですから買うことが出来る人が少ないからです。

そして買えても固定資産税が有りますから、収益を生み出さない不動産を購入すると税金を取られるだけ損だから買いたいと思えません。それに欲しい場所になければ買いたいと思われません。

そのため、初めから買い手を探すのが難しくて、物件の市場価格よりも低い価格を提示して、売れる価格で不動産の売買を仲介をして仲介手数料を取ろうと思っているからです。

査定は複数会社に依頼する

それで少しでも高く売るには複数の会社に査定をしてもらい、そこから一番高い価格を出したところに不動産売却を依頼すればいいわけです。これは鉄則です。

査定はどこも同じように思うかもしれませんが、会社によって違います。違う理由ですが、不動産を販売する実力が違うからです。実力の低い会社ほど価格を低く提示します。 いくら不動産の売却依頼を受けても肝心の不動産が売れなければ仲介手数料が入って来ません。 だから売れる値段でしか提示しません。

逆に実力のある会社は、高い方が仲介手数料も高くなりますから、高い値段を提示してきます。 不動産は金額が大きいから、高い所と低い所では金額によってはかなりの差になります。

従って、複数の会社に査定をしてもらって、一番高い会社に売却を依頼することが重要なのです。

査定時の不動産会社の対応やサービスを確認する

不動産売却の為に不動産会社に査定を依頼すると対応とかサービスが各社違うことが分かります。 どういうことか言いますと、やる気のある会社とそうでない会社は、対応やサービスにかなりの開きが有るのが良く分かるということなのです。

やる気のある会社は不動産が良く売れていますから、仲介の依頼を受けてお客様に喜んで頂き自分たちも稼ぎたいので頑張ろうとします。だから是非とも売却を依頼をしてもらおうと努力をしてきます。

逆にやる気のない会社は、無理して依頼を取ろうと思わないから、対応やサービスがおざなりです。どちらに不動産の売却を依頼をすれば良いかが明確に分かります。

査定を複数の会社に依頼をすれば、価格だけでなく対応やサービスのレベルも分かります。 不動産売却が初めての場合は、いろいろと分からないことばかりでしょう。 だからこそ、そんな時でも親切丁寧に教えてくれる不動産会社の存在はすごくありがたいと感じるはずです。

ですから不動産の売却を依頼する場合は売り出し価格だけに目を囚われず、対応面やサービスでも含めて選んで、売却の仲介を依頼することが重要になってくるのです。

▼イエカレでは土地活用や不動産管理に関する記事も多数掲載していますので、ぜひ参考にしてみてください。

土地活用に関する記事:https://plus-search.com/chintai/archives.php
賃貸管理に関する記事:https://plus-search.com/property_management/archives.php
家の貸し出しに関する記事:https://plus-search.com/relocation/archives.php
不動産売却に関する記事:https://plus-search.com/fudousanbaikyaku/archives.php

記事内容を参考にして頂きながら無料一括査定のご利用も可能です。多様な不動産会社などの情報を集めて、あなたが相談できる優良企業を複数社見つける手助けにもなります。

ぜひ、比較検討をして頂き、信頼できる経営パートナーを見つけるためにも、ぜひご確認ください。

【イエカレ運営局より】
【完全無料】イエカレでは、無料一括資料請求で不動産仲介業者や建築メーカーのご紹介もお手伝いしています。

大切な土地資産のご売却や遊休地活用でアパート経営などをご検討なら。優良で安心の企業をしっかり比較できます。

高い売却査定、耐震・防災・省エネ・リスク回避策。土地活用プランを集めて比較検討しませんか? 一括資料請求は下記バナーより【ご利用は無料です】

イエカレについて
イエカレとは-イエカレの取り組みについて

イエカレとは-イエカレの取り組みについて

イエカレとは、日本最大級の不動産の総合比較サイトです。皆さまの不動産に関する不安やお悩みを解決できるように、不動産コラムを通じて、日々最新の不動産情報の発信や、一括無料査定サービスの提供などに取り組んでいます。

この記事について

(記事企画/監修)イエカレ編集部
【イエカレ】不動産コラムを通じた最新の不動産情報の発信や、一括無料査定サービスの提供をしています。
Copyright (C) EQS ,Inc. All Rights Reserved.

不動産売却の基礎知識の関連記事

固定資産税評価額とは?|調べ方や計算方法も解説
固定資産税評価額とは?|調べ方や計算方法も解説 公開
不動産相続の手続きを5ステップで解説|かかる費用や税金、トラブル事例、注意点も解説
不動産相続の手続きを5ステップで解説|かかる費用や税金、トラブル事例、注意点も解説 公開
不動産売却時の仲介手数料を抑えるコツとは?計算方法と信頼できる会社の選び方を解説
不動産売却時の仲介手数料を抑えるコツとは?計算方法と信頼できる会社の選び方を解説 公開
土地査定で高く売るための5つのポイント|不動産売却で損しないコツ
土地査定で高く売るための5つのポイント|不動産売却で損しないコツ 公開
不動産で重要視される接道義務とは|不動産売却時の影響について解説
不動産で重要視される接道義務とは|不動産売却時の影響について解説 公開
不動産の相場がわかる土地総合情報システムとは?|そのシステムの活用方法を紹介
不動産の相場がわかる土地総合情報システムとは?|そのシステムの活用方法を紹介 公開
不動産売却の契約成立後の注意点とは|売買契約の流れとケースを紹介
不動産売却の契約成立後の注意点とは|売買契約の流れとケースを紹介 公開
不動産売却の査定額が会社によって違う理由とは?|査定について詳しく解説
不動産売却の査定額が会社によって違う理由とは?|査定について詳しく解説 公開
不動産売却と境界トラブル|塀・フェンスの法制度まとめ
不動産売却と境界トラブル|塀・フェンスの法制度まとめ 公開
どれを参考にすべき?土地評価額3種類の違いを徹底解説|公示価格・路線価・固定資産税評価額
どれを参考にすべき?土地評価額3種類の違いを徹底解説|公示価格・路線価・固定資産税評価額 公開
マンション価格がどうやって決まるかご存知ですか?|新築と中古マンション別に解説
マンション価格がどうやって決まるかご存知ですか?|新築と中古マンション別に解説 公開
内覧で売却成功を引き寄せる!不動産売り出し前の注意点と準備ポイントを解説
内覧で売却成功を引き寄せる!不動産売り出し前の注意点と準備ポイントを解説 公開
不動産売却の成約率UP|短期間で売るための販売活動のポイント
不動産売却の成約率UP|短期間で売るための販売活動のポイント 公開
媒介契約を間違えると売れない?3つの契約タイプと正しい選び方を解説
媒介契約を間違えると売れない?3つの契約タイプと正しい選び方を解説 公開
家を売るとかかってしまう費用も知っておこう|家を売った価格が手取りではない理由を解説
家を売るとかかってしまう費用も知っておこう|家を売った価格が手取りではない理由を解説 公開
マンション売却時の買取保証制度について|誰もが感じる2つの不安を解消
マンション売却時の買取保証制度について|誰もが感じる2つの不安を解消 公開
土地売却時の契約書が重要な理由と作成のポイント|初心者向けガイド
土地売却時の契約書が重要な理由と作成のポイント|初心者向けガイド 公開
土地名義変更を自分で行う方法を解説|必要書類と費用を抑える方法・注意点も紹介
土地名義変更を自分で行う方法を解説|必要書類と費用を抑える方法・注意点も紹介 公開