【一軒家を貸す】築古の一軒家を賃貸に出す際の建物について解説します【イエカレ】


この記事を読むのにかかる時間:5分


このコラムのポイント

特に古い家に多く見受けられる建物の問題で、不動産業者が扱えない・扱わない場合の典型パターン3種類、 およびオーナー自身で解決する場合はどういった方法があるのかについて、代表的な例をご紹介しながら解説します。


不動産業者が扱ってくれない物件とその理由とは

持ち家を賃貸に出そうと思っても、残念ながら、古すぎると不動産業者が扱ってくれないというケースもあります。

理由は、単に新しい家に比べて市場価値が低いという話しだけではなく、法律上の制限があって改修が困難であったり、地震が起こった際に倒壊して死傷事故に発展した場合、損害賠償に発展してしまうと、不動産業者がその管理責任を問われることになってしまうからです。

それらのリスク回避ノウハウを持っていて賃貸に出す際の問題点や対応方法をアドバイスしてくれる不動産業者もありますが、 オーナー自身が理解していないと「不動産会社が難癖をつけてきて、事もあろうに最初から改修費用を要求してきた!」などと感じてしまうこともあるかも知れません。

現在の建築基準法に適合していない持ち家

持ち家の大半は建築時には当時の建築基準法等の法令に沿って適法に建てられています。

しかし、その後の法令の改正や都市計画変更等によって現行法に適合していない部分が生じることがあります。

これを「既存不適格」というのですが、1981年(昭和56年)の建築基準法の大改正がの際、それ以前に建てられ、その後も大改修がなされていない場合が、この既存不適格になるパターンが最も多いと言われます。

厳密に言えば、たとえ既存不適格建物であっても、現状で人が住めていれば一応問題なく賃貸に出すことはできるかもしれません。

しかし、やはり人に貸すとなると、改築や増築、改修を行う場合に先に現行法令に適合する状態にすることが必要になる場合があるわけです。

一定の幅のある道路に面していない持ち家

古い持ち家は路地のような狭い道にしか面していないこともあります。

火災時などの避難や救急車・消防車が通れる基準である幅4メートル以上の道路に、家が2メートル以上接していることが必要とされています(建築基準法43条、接道義務)。

接道義務を満たしていない、もしくは何らかの事情で接道義務を果たすことが出来なくなった土地家屋の場合は、再建築不可、つまり建て直すことができなくなります。

ただし、これはあくまでも「建て直しができない」ということであって、既に建っている持ち家を取り壊す必要は全くありません。

防火地域または準防火地域以外の用途地域なら「10平米以内の増改築」であれば建築確認申請は必要ありませんのでリフォームや修繕は問題なく行うことができます。

接道義務が満たされていないと、売却しようにも土地の価値がかなり下がっているため、すぐの活用を考えたい場合はリフォームをして賃貸に出せないか(または民泊にする)を検討するのが現実的でしょう。

大規模な地震に耐えられず倒壊する危険な持ち家

「大震災クラスでない大地震」により、他は耐えたのに古い自分の持ち家だけが倒壊する・・・なんてことも有り得ない話ではありません。 持ち家を賃貸に出していた場合には借主が死傷する可能性が無いわけではありません。

他が耐えたということは、転じて倒壊した建物の維持管理にのみ問題があったということになり、オーナーが賠償責任を負うことにもなります。

そして、上述した通り、不動産業者も耐震に不安のある物件を仲介した責任を問われるリスクを避けるため、賃貸に出す際にオーナーの責任を再度確認したり、先に耐震改修工事を実施なければ扱わないということもあるようです。

【イエカレ運営局より】
【完全無料/最大8社からご選択】イエカレでは、無料一括資料請求で提携不動産会社のご紹介も行っています。 大切なご自宅のお貸出しの相談で不動産会社をしっかり比較できます。
安心の入居者紹介。適格な管理業務。高い家賃収入を実現できる不動産会社を比較してみませんか?
一括資料請求は下記バナーより【ご利用は無料です】

ご所有物件から無料一括資料請求が可能な企業が選べます

お客様の所有物件を選択

持ち家の問題を解消するには

これらの制限や危険の多くは防災の観点からのものですので、持ち家の問題解消のための補助事業が自治体で用意されている場合もあります。

例えば、京都市では一級建築士による建物の耐震診断が無料で受けられ、問題点を解消するための耐震補強工事に60万円の補助金が受けられるという補助事業があります。

自治体で用意されていなくても、公的団体や業界団体等でより安価で簡易に対応できるプランが提供されていることもあります。

不動産業者が必ずしもこれらの補助事業に熟知し適切に利用しているとは限りませんので、賃貸に出す前に自治体や行政書士等に相談してみるのも有効でしょう。

借り手負担で持ち家の改修を行う契約をする

借り手が自費で改修等を行うことを想定した「DIY賃貸」というものが認知されてきており、「思う通りに内装が決められる」「工事業者に依頼するより安い」と人気になっています。

さらに、賃貸に出す際の契約にこれらDIYのみならず本格改修や耐震改修も含めるケースも増えてきました。

借り手が負担する工事金額を想定して家賃を安く設定することにより、地震で倒壊しないための補強工事の実施義務がオーナーから借り手に移る効果もあるため古い持ち家のオーナーからも注目されています。こうした契約上の工夫によっても賃貸に出す際の不安やリスクを軽減することができます。

この記事のまとめ

建物に問題があると、不動産業者が扱ってくれなかったり賃貸に出す前に一定の工事資金等が必要になる場合があります。

既存不適格や接道義務、耐震改修の必要性などが代表例ですが、これらの対して自治体等が補助事業を行っていることも多く見受けられます。

また、DIY賃貸など契約上の工夫によりオーナーの不安やリスクを解消する方法もあります。

不動産業者のなかには、「どうすれば賃貸に出すことができるか」について丁寧にアドバイスしてくれる会社もありますので、まずは情報を集めたうえで検討をされては如何でしょうか?

ご所有物件から無料一括資料請求が可能な企業が選べます

お客様の所有物件を選択

イエカレについて
イエカレとは-イエカレの取り組みについて

イエカレとは-イエカレの取り組みについて

イエカレとは、日本最大級の不動産の総合比較サイトです。皆さまの不動産に関する不安やお悩みを解決できるように、不動産コラムを通じて、日々最新の不動産情報の発信や、一括無料査定サービスの提供などに取り組んでいます。

この記事について

(記事企画/監修)イエカレ編集部
【イエカレ】不動産コラムを通じた最新の不動産情報の発信や、一括無料査定サービスの提供をしています。
Copyright (C) EQS ,Inc. All Rights Reserved.

リロケーションの基礎知識の関連記事

【家を貸す】2種類ある管理会社との契約形態を知っておこう!
【家を貸す】2種類ある管理会社との契約形態を知っておこう! 公開
【転勤で家を貸したい】リロケーションとサブリースはどう違う?違いを解説します【イエカレ】
【転勤で家を貸したい】リロケーションとサブリースはどう違う?違いを解説します【イエカレ】 公開
【マンションを貸す】民泊規制緩和でマンション民泊が可能になった?ポイントを解説
【マンションを貸す】民泊規制緩和でマンション民泊が可能になった?ポイントを解説 公開
【自宅を貸したい】定期借家契約によるリロケーション!始めるまでの準備期間についてお伝えします
【自宅を貸したい】定期借家契約によるリロケーション!始めるまでの準備期間についてお伝えします 公開
【一戸建ての賃貸】不動産管理のプロが直伝!一軒家を上手に賃し出すコツについて詳細に解説します
【一戸建ての賃貸】不動産管理のプロが直伝!一軒家を上手に賃し出すコツについて詳細に解説します 公開
【持ち家や空き家の活かし方】「売却」か?「賃貸」か?悩んだら賃貸に出すべき理由とは
【持ち家や空き家の活かし方】「売却」か?「賃貸」か?悩んだら賃貸に出すべき理由とは 公開
【一軒家を貸す】築古の一軒家を賃貸に出す際の建物について解説します
【一軒家を貸す】築古の一軒家を賃貸に出す際の建物について解説します 公開
【家を貸したい】定期で貸せるリロケーション!気になる費用を総まとめ!
【家を貸したい】定期で貸せるリロケーション!気になる費用を総まとめ! 公開
【家を貸す】賃貸で得た不動産収入!確定申告するための基礎知識をおしえます
【家を貸す】賃貸で得た不動産収入!確定申告するための基礎知識をおしえます 公開
【自宅を賃貸に出す】ライフプランに沿った自宅の賃貸で安定収入を!
【自宅を賃貸に出す】ライフプランに沿った自宅の賃貸で安定収入を! 公開
【家を貸したい】自宅を貸す時のリロケーションってどんな意味?
【家を貸したい】自宅を貸す時のリロケーションってどんな意味? 公開
【家の貸し出し】家をいくらで貸せるかを知って高く貸すためのテクニックをお伝えします!
【家の貸し出し】家をいくらで貸せるかを知って高く貸すためのテクニックをお伝えします! 公開
【家を貸し出したい】定期で貸せるリロケーション!収支計画と利回りを確認しよう
【家を貸し出したい】定期で貸せるリロケーション!収支計画と利回りを確認しよう 公開
【家を貸したい】定期で貸せるリロケーション!その具体的な事例をおしえます!
【家を貸したい】定期で貸せるリロケーション!その具体的な事例をおしえます! 公開
【民泊運営】安易に始めるのは危険か?民泊のリスク・問題点を解説します
【民泊運営】安易に始めるのは危険か?民泊のリスク・問題点を解説します 公開
【賃貸管理】家賃をクレジットカードで支払う時代に!大家さんの導入メリットとは?
【賃貸管理】家賃をクレジットカードで支払う時代に!大家さんの導入メリットとは? 公開
【マンションを貸す】マンションをストレスフリーで貸すコツ!管理業務を徹底調査しよう
【マンションを貸す】マンションをストレスフリーで貸すコツ!管理業務を徹底調査しよう 公開
【不動産を貸す】定期借家と普通借家の違いを理解しておこう!
【不動産を貸す】定期借家と普通借家の違いを理解しておこう! 公開
【家を貸す】大失敗しない自宅の有効活用術!そのポイントとコツをおしえます
【家を貸す】大失敗しない自宅の有効活用術!そのポイントとコツをおしえます 公開
【家を貸したい】相続で所有した実家を有効活用!賃貸物件にした場合のメリットとデメリット!
【家を貸したい】相続で所有した実家を有効活用!賃貸物件にした場合のメリットとデメリット! 公開